当稽古処では 受講生のお稽古を実施するにあたり 下記の通り感染対策を講じております
・受講生入れ替えの際 十分に時間を空けて お稽古場の換気・消毒
・対面稽古の際のアクリルパーテーションの設置
・お稽古場玄関に消毒用アルコールの設置
・講師の定期的な検温と 手洗いうがいの励行
・お稽古場入口の扉を開放してのお稽古
※お稽古時はマスクをされたままで結構です
※また 更なる感染拡大などでお稽古に通われるのが不安な場合は お稽古日を翌月以降に
振り替えるなど 柔軟に対応しておりますので 安心してお稽古にお越しいただけます
(通常 お稽古日の振替は3ヶ月以内ですが 現在は無期限と致しております)
(↑画像をクリックすると拡大します)
当稽古処では現在 新規受講生を募集しております
・お一人お一人のペースに合わせた個人レッスンですので じっくりお稽古が出来ます
・経験者の方も基礎の技術 作法から学んでいただけます
・楽器をお持ちでない方にはレンタルを実施しております(修理積立金 月額1,000円)
・夜8時までお稽古を実施しておりますので
学校やお仕事帰りにもお稽古が可能です
・楽器はお稽古場にご用意しております(ご自分の楽器をお持ち頂いても結構です)
・団体・組織ではありませんので
年会費やお揃いの着物購入などの出費がありません
・小学生〜大学生の学生も歓迎致します
・お子様のお行儀・礼儀見習い 情操教育にも最適です
※津軽三味線・三線(奄美シマ唄・沖縄民謡)のお稽古ではございません
詳しくはお稽古案内のページをご覧下さい → こちら
新年おめでとうございます
赤野清隆Official Websiteをご覧いただきありがとうございます
皆様にはお健やかに良き新年をお迎えの事と存じ上げます
ついこの前始まったような気がする令和の御代も 早くも5年目を
迎え ここ数年新型コロナに翻弄された日々を思いますと 余計に
時の過ぎ方が早く感じられます
「一年の計は元旦にあり」と申します
私も例年これからの一年の活動をより充実させたく思いを巡らし
ますが 実際にはなかなか思うようにはいかないもの
しかしながら ほんの僅かでも成長が見られるよう 皆々様のご指導
叱咤激励を賜りながら 前に進んで参りたいと存じます
本年も変わらぬご贔屓 お引き立ての程 切に乞い願い上げます
令和5年 正月
赤野 清隆